診断士協会のカンファレンスに行ってきました

対象読者

  • 中小企業診断士に興味のある方

4月8日に東京都の診断士協会のスプリングフォーラムに行ってきました。

場所はTKP市ヶ谷ビルでした。

まず中に入って4階で受付して、会場の7階に移動します。

そこでいろいろな資料をもらいました。

かなり力の入ったガイドブックです。

パグ蔵

めっちゃしっかりした冊子、これに会費のいくらが使われているのだろうか…

入ると会場は一杯でした、多分2〜300人?くらいは入っていたと思います。
さすが東京!かなり多いですね

内容は
1部
 協会の説明
 支部の説明
2部
 研究会、同好会のブース出展
です

支部ってなんだ?と思ったかたもいるかもしれません。
東京は大きすぎて、東京協会の下に6つの支部があります。

そのため、基本的に東京協会に入会する+6つの支部のうちのどれかに入ることになります。

支部は
 1.中央
 2.城東
 3.城西
 4.城南
 5.城北
 6.三多摩
の6つあります。

場所で分かれているようですね。

各支部でやっぱり特徴があります。あと雰囲気とか違う感じがしました。

なので、その雰囲気で選ぶや近いから選ぶなど自身のスタイルで選ぶのがいいと思います。
(支部はあとから変えられるようです)

ブースの研究会紹介

これはサークルの勧誘みたいな感じでワイワイしていて、大学生1年目のような感じ?らしいです笑

皆さんに合格おめでとうと、言われて自己肯定感かなりあがります。

皆さんもぜひ行ってみてください。

ちなみに、所属支部以外の研究会に入会できます。なので、研究会で支部を選ぶ必要は無さそうです。

あとマスターコースも所属支部は関係ないようです。
が、マスターコースを提供する支部に入っていたほうが良いみたいなことは聞きました

マスターコースは協会以外(協会認定の第3者)が提供していたりするので、
所属関係なく自身の成長につながると思う物を自由に選ぶのがいいと思います。

研究会の会費は5000円/年くらいが相場な感じです。

なので複数の研究会に入ると、その分たくさん費用はかかります。

東京協会の研究会は100以上あります。
ちょっと選ぶのが大変ですが、気になるのに片っ端から参加してみるのがいいと思います
1回目は無料のものが多いので。

そこから自分に合うものを選ぶといいです。

個人的な意見ですが、
独立目指している人は
マスターコースにいきなり挑戦するのが一番いい手なんじゃないかと思っています。

皆さんもどれにするか悩むと思いますが、選ぶのも楽しいですよ

研究会に入って、爆発的に成長していきましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。